今年もやってまいりました、グランフロント大阪のイルミネーションの時期!
2年連続記事にしているので今年も早速行ってきました。
- ホワイトライトアップ
- ブルーライトアップ
今年のツリーは約2万5千個のスワロフスキークリスタルで飾られた「Sparkling Ray」。光に当たってキラキラ輝く姿はグランフロント大阪の高級路線のイメージにピッタリです。
1階正面から見た姿です。11月の間は人々もクリスマス気分にまだなってないせいか、訪れる人もまばらで撮影も鑑賞もしやすい。
スワロフスキーってひとついくらするのか…
うめきた広場には緑のくま「TED HYBER」がサンタの格好をして訪れた人をお出迎え。また、う施設外周の樹木を彩る「シャンパンゴールドイルミネーション」は昨年に比べて約1.5倍に規模を拡大。まち全体が例年以上に輝いています。
ちなみに、例年は紙で作られた花のツリーでした。これがまた素晴らしいツリーで15分に1度の演出も「絶対見て」と昨年の記事に書いてました。
↓昨年の記事
GRAND WISH CHRISTMAS2017立冬が過ぎ、冬になりこの時期が来ました、イルミの時期!!早速グランフロント大阪で開催されているイルミネーションイベント「GRAND WISH CHRISTMAS2017」を見に行ってきました。今年のメインは真っ赤なツリーの「Red Rose...
変化することが世の常…