山夜景と高層ビル、五月山からの大阪夜景
- 2023.02.25
「山から高層ビルを見てみよう」という同人誌を昔作ったことがあります、夜行部を始める前の話です。その本 […]
「山から高層ビルを見てみよう」という同人誌を昔作ったことがあります、夜行部を始める前の話です。その本 […]
2020年12月初旬の着工から2年経ったうめきた2期。今年も梅田スカイビルの空中庭園展望台から夜景撮 […]
「プラスティック・ラブ」をご存知だろうか 1984年に発表された竹内まりや女史の名曲であり、昨今のシ […]
突然ですが、私はアイドルマスターシンデレラガールズでプロデューサー(オタク)をしてます。担当(推し) […]
twitterで「いいねされた数だけ好きな街を言う」という面白いハッシュタグの企画があったので、いい […]
この記事を書いている段階ではGWがはじまりすっかり桜の木も緑色になってますが今年は造幣局桜の通り抜け […]
2019年にオープンした渋谷の最新展望スポット、SHIBUYA SKY。最大の特徴は地上約230mの […]
夜行部のメンバーで空撮に行ってきました!今回は新木場のヘリポートから都心をグルっと周囲。感動でずっと […]
当ブログでも度々紹介しているうめきた2期の南街区についにタワークレーンが設置されました!設置している […]
また年を超えてしまいましたね、皆様今年もよろしくおねがいします。さて2022年の高層ビル初撮りは東京 […]
2020年12月初旬に着工したうめきた2期、あれから1年経ったので定点観測を兼ねて梅田スカイビルの空 […]
きれいに整列したタワークレーンも美しいです
本町橋のたもとにオープンしたβ本町橋(ベータ本町橋)その周辺は公園となっており、水辺と阪神高速道路の […]
大阪人大好き、「世界中を旅する黄色いアヒルちゃん」ことラバーダックが生まれ故郷である北加賀屋に凱旋す […]
この度私が代表を勤めている「夜行部」にて、阪神高速道路のジャンクションに特化した夜景写真集を出します […]
環状一号線と11号池田線を繋ぎ、中之島エリアで高層ビル群の合間に掛かる大きな大きなジャンクション。今 […]
泉大津市の阪神高速道路4号湾岸線のジャンクション。4本の巨大な高架道路が描く緩やかなカーブが魅力的な […]
旭区にある城北ジャンクション。阪神高速道路12号守口線と森小路線を分岐するジャンクションです。城北川 […]
2021年も10月ですね、今までだったら「もう秋ダネ~」ぐらいの気持ちですが毎日最高気温が30度前後 […]
少し前のことではありますが、2021年3月頃から中央公会堂前の道路が遊歩道化しました。今までも歩道部 […]