船津橋と端建蔵橋【大阪市北区】
- 2018.03.06
- 橋夜景
- 船津橋からの西側の眺め
- 中之島最先端
- 船津橋からの東側の眺め
- 船津橋からの東側の眺めアップ
- 阪神高速中之島西入口
- 端建蔵橋からの東側の眺め
- 2つの橋の境目
中之島の最も西に位置する『船津橋』と『端建蔵橋』
橋のつなぎ目にある出っ張りが中之島の最先端。最先端から東側は堂島川と土佐堀川が交わり、安治川になり、大阪港へと続いています。
船津橋
- 船津橋からの東側の眺め
- 船津橋からの西側の眺め
- 船津橋からの東側の眺めアップ
堂島川の最西端にかかる橋。橋の側には中央卸売市場があり、大型のトラックがひっきりなしに通っている。
西側からの眺めは船上レストランがきらびやかな海の駅(野田南緑道の一部)が特徴。
端建蔵橋
- 端建蔵橋からの東側の眺め
- 阪神高速中之島西入口
土佐堀川の最西端にかかる橋。東側は配管用の橋(推測)がかかっているため、街並みの風景は特にありませんが阪神高速のゆるやかなループや昭和橋等、ドボク萌え的な風景が楽しめます。
Profile
![](https://supiral.net/wp-content/uploads/2018/03/JnDcN4fR_400x400.jpg)
supira(すぴら)
神奈川県出身大阪市在住
高層ビルの孤高だけど温かみのある姿に魅了され、
その美しさを伝えるために活動中
本職はWEBデザイナー、時々カメラアシスタント。
写真を活かしたデザインから親しみやすいデザインまで幅広くやってます。
-
前の記事
難波橋【大阪市中央区】 2018.02.17
-
次の記事
【10/10追記】大阪万博誘致に向けたライトアップまとめ 2018.03.12