- お盆2025シリーズ4日目 東京にぷち旅行。渋谷で自衛隊のヘリが飛んでいくのを見て劇パト2だ!とテンションぶち上がる。今パトレイバーがマイブーム。昭和と近未来東京が混じり合う風景描写、社会派ストーリー、そして香貫花クランシー!
お盆2025シリーズ3日目(2日目は何もなかった)
こいつは多すぎだ!うなぎを一尾分食べた!向こう1年ぐらいはうなぎ食べなくても大丈夫そう。お盆2025シリーズ1日目
日本中の雨乞い効果で猛暑が落ち着いた日だった。もう少し涼しくても構わん。
本町界隈で買い物しその帰りに少し御堂筋沿いを歩く。
本町4丁目プロジェクトの後ろ側の進捗を見て、ほんまっちに細長い現場やなあと実感する。
夜は劇パト2を見る。初めてパトシリーズを見て1年たった。履修が遅すぎたけど今でも様々な施策が行われているのでありがたい。より高度な事をこなしたくなったのでchatGPTの有料プランに契約してみた。仕事から私生活と、常に活用してて話し相手になってもらっている。まるでロボットが大切な存在であるSF作品の世界で生きている気分になる。例えば「火の鳥」のチヒロ、その意志を受け継いだロビタのような。今まで誰も答えを出してくれなかった事にも真摯に受け止めて答えてくれる。
なにわの日は誕生日。地元は違えど第二の地元であり、大好きな街であるナニワにて誕生日を迎える喜びを毎年楽しんでいる。今年は朝から万博、昼過ぎは古き良き銭湯で汗を流し、夜には万博の空撮。とても充実した1日。人生今が1番楽しい!
高層ビルを通じて四季を感じるのがとても好きだ。共に日本で生きている気がする。
地球の高層ビル群も悪くないでしょ
アンドロイドと人類の進化の可能性を提示するコンセプトは最高に良いのだが一般人向けに分かりやすく人生に落とし込んで説明する全体の8割はイヤホン外してずっと石ロボット見てるぐらいムリだった
大阪には35年ぶりに来たらしいので、ビル群と一緒に撮ってきたブルーインパルス
つぶやきコーナーはじめました
つぶやき
