2021年現在、日本1の高さを誇る「あべのハルカス」が3月7日に開業7周年を迎えました。
記念に七色のレインボーライトアップ「Light of Rainbow」が施されたので、7にあやかって7角度から撮ってみました。
1.てんしば
2019年から設置された撮影スポット「OSAKA」越しに見るあべのハルカス。
この日は恐竜が点在してて雰囲気抜群の公園に恐竜の鳴き声が響き渡るだいぶシュールな空間になっていました。
2.阿倍野歩道橋下
阿倍野歩道橋の輪っかの中から見上げるあべのハルカス。300mを巨大歩道橋とセットで見る迫力満点の構図は今回1のお気にいりです。
3.真横
真横もレインボーライトアップは施されています。幅の広い低層部から徐々に細くなっていく姿は実際の高さ以上に高く見える気がします。
4.南
ライトアップの順番がちょっと怪しいですが…南側もライトアップが施されていました。
南側からは路面電車とセットの構図もオススメ。
5.四天王寺
天王寺の名前の由来になった「四天王寺」の五重塔とセットで見る。この日はライトアップされていませんでした、残念!
6.四天王寺前交差点
北側ほぼ真正面から。光跡を入れて撮るのが楽しい場所でした。
7.天王寺忘れ物センター
天王寺駅の上を通る立体交差道路?より。この道は今回はじめて訪れましたがすごく良い道でした。
以上7角度からのあべのハルカスでした。ライトアップは3/31迄行われています。皆様も是非お好きな角度であべのハルカスを見てみてください。
ちなみに私は今年で大阪に移住して7年目、実はあべのハルカスとは大阪歴は同期。
これからもあべのハルカスの周年イベントとともに自分の加齢と大阪歴をしみじみと感じていこうと思います。