みなとみらいに2019年10月にオープンした横浜ハンマーヘッドに訪れてみました。客船ターミナルと商業施設とホテルが一つになった複合施設、そしてみなとみらいの新しい夜景スポットです。ちなみに、生まれてから大阪移住するまでずっと神奈川県に住んでいましたが、このエリアに近づいたのは初めて。建物自体も夜ビルで素晴らしい。
ここの目玉は名前にもなっている、ハンマーヘッドクレーン。1914年から100年以上ここに立ち続け、2018年には貴重な歴史的遺構として土木遺産に登録されたそうです。すごい!
ライトアップも施され、鉄骨の美しさが5割増。
横浜ポートサイド地区等のタワマンも臨港パーク越しに一望が可能。名前の通り、港の未来的(みなとみらい)風景が広がっています。
横浜ハンマーヘッドの正面側に移動すると、ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルが真正面に!この角度は今までになかったと思うので、大感動。
今回撮影のみ行いましたが、中にはラーメン屋が多くあるようなので、今度は食事も兼ねて訪れたいと思います。