4/17にオープンしてひと月経ったフェスティバルタワーウエスト。雲一つない快晴の日にその雄大な姿を撮影しに行きました。
- クローズアップ
- 姉妹ビル「フェスティバルタワー」が映り込む。
青空がよく似合うガラス張り。約200mの高さは足元から見上げると圧巻です。
コンラッドホテル部分とそれ以下の部分で作りが異なっているのが見てわかるのですが、それがまるで缶の蓋のように見えてかっこいいのになんだかおかしい、そんなデザイン。
2012年にオープンした中之島フェスティバルタワー。こちらの低層部はかつてのフェスティバルホールの面影を残したデザインになっています。
[2column]
[/2column]
[2column]
[/2column]
フェスティバルタワーと言えば、昨年秋、とあるイベントで屋上に入らせていただきました。今年も同イベントは開催するので、フェスティバルタワーウエストの屋上に行きたいなぁ。期待。
- テナントはまだまだ少なめ
- 少し離れて
夜です。できたての高層ビルあるある「テナントが少なくて工事中より光ってない」今後のテナントの増えっぷりに期待。
右の写真は常安橋から。ここはかつて、フェスティバルタワーウエストの部分だけポッカリ空間が空いていましたが、この度すっぽりフェスティバルタワーウエストが埋まり、密度の高い眺めとなりました。もう1歩近づいた筑前橋からも似たような眺めが見れますが、常安橋からのほうが写真映え的にはおすすめです。
最後に、オープン直後に行った時の内部の写真で締めます。
- 2階高級レストランフロア
- 地下1階
- 現在はこのエスカレーター利用可能
- キャノンさん。
- エントランス。