ライトアップ

ライトアップ

大阪・関西万博開幕500日前 特別ライトアップ

2025年4月から開催される大阪・関西万博の開幕500日前を記念した特別ライトアップが2箇所で開催されているので紹介します!中之島エリアにて阪神高速橋脚ライトアップ万博公式キャラクター「ミャクミャク」をイメージした「赤・青・白」のライトアッ...
ライトアップ

ONE DOJIMA PROJECTの試験点灯の様子

大阪の堂島にて建設中の「ONE DOJIMA PROJECT」(Brillia Tower 堂島 と Four Seasons Hotelの一体開発)にてライトアップの試験点灯が行われていました。外観のデザインテーマである船の「帆」を彷彿と...
ライトアップ

奈良の浮見堂へ推しを感じに行ってきた

突然ですが、私はアイドルマスターシンデレラガールズでプロデューサー(オタク)をしてます。担当(推し)アイドルが参加する曲「ささのはに、うたかたに。」のMVにとある建造物が登場しました池の上に浮いてるように建てられたこちらの建物、どうやら奈良...
ライトアップ

2022年も夜桜撮影

この記事を書いている段階ではGWがはじまりすっかり桜の木も緑色になってますが今年は造幣局桜の通り抜けで夜桜撮影したのでご紹介します。ちなみに去年のはこちら↓去年望遠レンズで撮ることにハマったので雰囲気写真はナイです造幣局桜の通り抜けは全長約...
ライトアップ

夜桜撮影

大阪にも春がやってきました!桜が、特に夜桜が好きなので撮ってみました。中之島は「高層ビルx桜x川」という素晴らしい組み合わせが見れるので、素晴らしい環境の場所ですね。桜色に街が輝くこの時期は暖かくなり、心も晴れやかになりますね、でもね、なん...
ライトアップ

あべのハルカス7周年記念に7角度で撮る

2021年現在、日本1の高さを誇る「あべのハルカス」が3月7日に開業7周年を迎えました。記念に七色のレインボーライトアップ「Light of Rainbow」が施されたので、7にあやかって7角度から撮ってみました。1.てんしば2019年から...
ライトアップ

きんさん新本店のクリスマスライトアップ

「きんさんです!」のCMでおなじみ、近畿産業信用組合の本店営業部ビル。このビルはオープン直前から個性的なライトアップで高層ビル好きの間では大いに話題になり、北浜を日々活気づけています。そんなきんさんが迎えた2020年のクリスマスは、クリスマ...
ライトアップ

【12/8追記】グランメゾン新梅田タワーTHE CLUB RESIDENCEのクリスマスライトアップ

グランメゾン新梅田タワーTHE CLUB RESIDENCEのクリスマスライトアップが12月に入り、ついに本格スタートしたようです。ベースは白の照明を使い、黄色で星、赤と緑でオーナメントを表現しているようです。総高さはけっこうありそうな、と...
ライトアップ

万博 夏あそび 2019 イルミナイト万博

夏休み期間中に万博記念公園で開催されている「万博 夏あそび 2019」の夜間イベント「イルミナイト万博」に訪れました。目当てはアート集団「MIRRORBOWLER」による夏のイルミネーション装飾。80年代ディスコシーンを彩ったイメージの強い...
ライトアップ

オービック御堂筋ビルのライトアップ

大阪の交通の要所、御堂筋沿いに「オービック御堂筋ビル」(オービック)が建設されています。2020年のオープンに向けて日々成長しつつありますが、先日御堂筋イルミの撮影時にふと前を通ったらこんな素敵な状況に。囲いにLEDイルミが飾られている!そ...
ライトアップ

GRAND WISH CHRISTMAS 2018

今年もやってまいりました、グランフロント大阪のイルミネーションの時期!2年連続記事にしているので今年も早速行ってきました。今年のツリーは約2万5千個のスワロフスキークリスタルで飾られた「Sparkling Ray」。光に当たってキラキラ輝く...
夜景

【10/10追記】大阪万博誘致に向けたライトアップまとめ

2025年に開催される国際博覧会の大阪・関西誘致に向け、オフィシャルパートナー企業による様々なPR活動が行われています。その中でもライトアップで誘致活動を行っているモノを紹介します。※最新のライトアップが開催され次第、随時追加していきます。...
橋夜景

太左衛門橋【大阪市中央区】

POINT道頓堀川上に掛かる木造の橋。水質改善のための整備と合わせて行われた遊歩道整備の際に改修されたが、橋の歴史的な意匠を取り入れ、鉄筋コンクリート造にならず木造のまま改修。合わせて行きたい、えびすタワーPOINT橋のそばには2018年1...
ライトアップ

関電ビルディングのライトアップは万博誘致のライトアップだった!

11月15日、沈黙を続けていた関電ビルディングのライトアップ、リブリットが突如復活。公式のプレスリリースもなくライトアップは毎日欠かさず続いていましたが本日ついにプレスリリースが発表されました。どうやら2025年の大阪万博開催の誘致活動の一...
ライトアップ

GRAND WISH CHRISTMAS2017

立冬が過ぎ、冬になりこの時期が来ました、イルミの時期!!早速グランフロント大阪で開催されているイルミネーションイベント「GRAND WISH CHRISTMAS2017」を見に行ってきました。今年のメインは真っ赤なツリーの「Red Rose...
夜景

関電ビルディング、ライトアップ復活か?

twitterで夜ビル共同著者であり私の写真の師であるToshiさんが関電ビルディングのライトアップについてつぶやいていたので橋夜景シリーズの撮影を返上して関電ビルディング撮影に行ってきました。スマホ写真で申し訳ないですが、関電ビルの塔屋(...
浪速の名橋50選

肥後橋・錦橋【大阪市北区】

肥後橋POINT大阪市営地下鉄四つ橋線肥後橋駅最寄りの橋。四ツ橋筋上に架けられた橋で交通量が多い。錦橋POINT鉄筋コンクリートで出来た大きな階段を登って通行する、歩行者専用橋。大阪の橋をより深く知ってもらえるよう橋上を橋のギャラリーになっ...
夜景

生駒山上遊園地夜間営業と電波塔萌え

大阪の誇る一大夜景スポット信貴生駒スカイラインにある生駒山上遊園地の夜間営業に行ってきました。夜間営業は8月の全日と7月と9月の土日祝に開催されており、生駒山の夏の風物詩的なイベントになっています。目的は遊園地の遊具と夜景のコラボレーション...
ライトアップ

TOKYOARTCITYに訪れて

コミケ参加しに東京に訪れた際に後楽園にて開催されている展示「TOKYO ART CITY」を見に行ってきました。最新テクノロジーを用いて東京をモチーフに見て体験して楽しめる広大なアート作品となっています。制作は「NAKED」というあべのハル...
夜景

中之島フェスティバルシティ、昼と夜。

4/17にオープンしてひと月経ったフェスティバルタワーウエスト。雲一つない快晴の日にその雄大な姿を撮影しに行きました。青空がよく似合うガラス張り。約200mの高さは足元から見上げると圧巻です。コンラッドホテル部分とそれ以下の部分で作りが異な...