浪速の名橋50選 鉾流橋【大阪市北区】 POINT大阪天満エリアと中之島公園を結ぶ鉾流橋。橋名は天神祭の際行われる「鉾流し」の神事にちなんでつけられている。橋からの夜景も美しいが、橋桁の照明に注目してほしい。様々な色に変化するライトアップが施されており、見ていて飽きない。ライトア... 2018.02.02 橋夜景浪速の名橋50選
橋夜景 かもめ大橋【大阪市住之江区】 POINT大阪南港に掛かる橋。日本初のマルチケーブル型式の斜張橋。歩行者道は橋の北側にあり、コスモスクエア方面や南港沿いの工場が広がる光景を楽しむことが出来る。いつもと違った方向から高層ビルを楽しむPOINT南港沿いの工場や鉄塔を挟み、いつ... 2018.01.27 橋夜景浪速の名橋50選
橋夜景 太左衛門橋【大阪市中央区】 POINT道頓堀川上に掛かる木造の橋。水質改善のための整備と合わせて行われた遊歩道整備の際に改修されたが、橋の歴史的な意匠を取り入れ、鉄筋コンクリート造にならず木造のまま改修。合わせて行きたい、えびすタワーPOINT橋のそばには2018年1... 2018.01.20 ライトアップ橋夜景
橋夜景 水晶橋【大阪市北区】 POINT水晶橋は堂島川に掛かる橋のひとつ。建設当初は橋ではなく、河川浄化するためのゲートとして建設された。1982年、橋面の改装に合わせて歩行者専用橋になった少し風変わりな経歴を持つ橋。水晶の輝きがモチーフ?な街灯POINT水晶橋には2種... 2018.01.18 橋夜景浪速の名橋50選
昼景 さいたま新都心の高層ビル群 毎年1月1日にはどこかしら高層ビルを撮りに行くのですが、2018年はさいたま新都心に行ってきました。この日は快晴、関東は1月1日の晴れ率が高くて良いですね。右から「NTTドコモさいたまビル」「さいたま新都心ビル」「明治安田生命さいたま新都心... 2018.01.15 昼景
その他 夜ビルの事【新作】【イベント】【通販】 告知です。2016年の12月から刊行はじめた夜ビルシリーズも日本にまだまだ高層ビルが存在し、皆様が興味関心持って頂けたおかげで3作目が出来ました。3作目は名古屋、そう「世界のNAGOYA」です。(どっかの高層ビルの公式に書いてありました。)... 2018.01.12 その他
橋夜景 筑前橋【大阪市西区】 POINT土佐堀川に掛かる橋。中之島の他の橋と比べ人通りも比較的少なく、のんびり橋夜景を楽しむのにおすすめ。東側はフェスティバルタワーをはじめとした中之島の中心的な高層ビル群の眺め、西側は常安橋方面の中之島エリアでも穏やかな雰囲気の眺め。合... 2017.12.29 橋夜景
橋夜景 栴檀木橋【大阪市中央区】 POINT土佐堀川に掛かる橋。北浜駅と淀屋橋駅のちょうど中央に位置する橋で、周辺の淀屋橋やなにわ橋と比べ、小さいながらもそのライトアップと造形で存在感を放っています。通常時は爽やかなグリーンにライトアップしていますが、撮影時はイルミネーショ... 2017.12.26 橋夜景
橋夜景 淀屋橋【大阪市北区】 POINT土佐堀川に掛かる国の重要指定文化財にも指定されている歴史の古い(最古の大江橋は江戸時代に作られた)、鉄骨鉄筋コンクリート造りのアーチ橋。現在の形は1935年に大江橋と同時に完成されたもの。パリのセーヌ川に架かる橋を参考にデザインさ... 2017.12.24 橋夜景
夜景 梅北地上部新歩道歩いてきた 19日の10時、大阪駅と新梅田シティを結ぶ梅北地下道が惜しまれつつ閉鎖され、新たな地上ルートが同時刻に開通されました。梅北地下道は昭和3年から使われ続け、新梅田シティや中津方面と大阪駅を繋ぐ、必要不可欠の道でした。さて、地上ルートはうめきた... 2017.12.19 その他夜景
橋夜景 天満橋【大阪市中央区】 POINT「なにわ三大橋」のひとつで大川上に掛かる天満橋筋上の橋。2階建てになっており、上の自動車専用道路からの眺めは見もの。止まってゆっくり鑑賞出来ないが、似たような眺めを近所の「OMM」と「京阪シティモール」の屋上から眺めることが出来る... 2017.12.17 橋夜景浪速の名橋50選
ライトアップ 関電ビルディングのライトアップは万博誘致のライトアップだった! 11月15日、沈黙を続けていた関電ビルディングのライトアップ、リブリットが突如復活。公式のプレスリリースもなくライトアップは毎日欠かさず続いていましたが本日ついにプレスリリースが発表されました。どうやら2025年の大阪万博開催の誘致活動の一... 2017.12.06 ライトアップ
橋夜景 大阪城新橋【大阪市中央区】 POINT大川上に架かる、大阪ビジネスパーク(OBP)と大阪城公園を結ぶ歩行者専用橋。中央にはガス灯風にデザインされた街灯が設置されている。京橋駅や大阪ビジネスパーク駅利用者が大阪城や大阪城ホールにアクセスするのに欠かせない橋であり、また災... 2017.12.01 橋夜景
橋夜景 大江橋【大阪市北区】 POINT国の重要指定文化財にも指定されている歴史の古い(最古の大江橋は江戸時代に作られた)、鉄骨鉄筋コンクリート造りのアーチ橋。現在の形には1935年に完成されたもの。パリのセーヌ川に架かる橋を参考にデザインされており、細部までこだわりの... 2017.11.27 橋夜景浪速の名橋50選
橋夜景 中之島ガーデンブリッジ【大阪市北区】 POINT中之島2丁目と堂島浜1丁目の間を結ぶ歩行者専用橋。彫刻作品や橋自体のライトアップで中之島独特の景観づくりに一役買っている。迫力ある阪神高速のライトアップ『光の回廊』を見渡すPOINT広々とした空間では阪神高速の橋脚ライトアップ『光... 2017.11.22 橋夜景
ライトアップ GRAND WISH CHRISTMAS2017 立冬が過ぎ、冬になりこの時期が来ました、イルミの時期!!早速グランフロント大阪で開催されているイルミネーションイベント「GRAND WISH CHRISTMAS2017」を見に行ってきました。今年のメインは真っ赤なツリーの「Red Rose... 2017.11.19 ライトアップ
夜景 関電ビルディング、ライトアップ復活か? twitterで夜ビル共同著者であり私の写真の師であるToshiさんが関電ビルディングのライトアップについてつぶやいていたので橋夜景シリーズの撮影を返上して関電ビルディング撮影に行ってきました。スマホ写真で申し訳ないですが、関電ビルの塔屋(... 2017.11.15 ライトアップ夜景
橋夜景 渡辺橋【大阪市北区】 POINT四ツ橋筋上に架けられた橋。阪神高速の分岐に囲まれているため、東西どちらからも合流を眺めることが出来るのが特徴。河川沿いに中之島エリアを代表する高層ビル群が立ち並ぶ姿は圧巻。 2017.11.14 橋夜景浪速の名橋50選
橋夜景 肥後橋・錦橋【大阪市北区】 肥後橋POINT大阪市営地下鉄四つ橋線肥後橋駅最寄りの橋。四ツ橋筋上に架けられた橋で交通量が多い。錦橋POINT鉄筋コンクリートで出来た大きな階段を登って通行する、歩行者専用橋。大阪の橋をより深く知ってもらえるよう橋上を橋のギャラリーになっ... 2017.11.10 ライトアップ橋夜景浪速の名橋50選
夜景 松島橋とトコトコダンダン【大阪市西区】 木津川沿いに架かった松島橋は南側は京セラドーム方面、北側は阿波座方面が見渡せます。住宅地の一角に架かる橋なので訪れる際はお静かに。リバーサイドパーク『トコトコダンダン』松島橋に隣接する公園『トコトコダンダン』2017年春に現在の形になった比... 2017.11.06 夜景橋夜景