夜景

橋夜景

栴檀木橋【大阪市中央区】

POINT土佐堀川に掛かる橋。北浜駅と淀屋橋駅のちょうど中央に位置する橋で、周辺の淀屋橋やなにわ橋と比べ、小さいながらもそのライトアップと造形で存在感を放っています。通常時は爽やかなグリーンにライトアップしていますが、撮影時はイルミネーショ...
橋夜景

淀屋橋【大阪市北区】

POINT土佐堀川に掛かる国の重要指定文化財にも指定されている歴史の古い(最古の大江橋は江戸時代に作られた)、鉄骨鉄筋コンクリート造りのアーチ橋。現在の形は1935年に大江橋と同時に完成されたもの。パリのセーヌ川に架かる橋を参考にデザインさ...
夜景

梅北地上部新歩道歩いてきた

19日の10時、大阪駅と新梅田シティを結ぶ梅北地下道が惜しまれつつ閉鎖され、新たな地上ルートが同時刻に開通されました。梅北地下道は昭和3年から使われ続け、新梅田シティや中津方面と大阪駅を繋ぐ、必要不可欠の道でした。さて、地上ルートはうめきた...
橋夜景

天満橋【大阪市中央区】

POINT「なにわ三大橋」のひとつで大川上に掛かる天満橋筋上の橋。2階建てになっており、上の自動車専用道路からの眺めは見もの。止まってゆっくり鑑賞出来ないが、似たような眺めを近所の「OMM」と「京阪シティモール」の屋上から眺めることが出来る...
橋夜景

大阪城新橋【大阪市中央区】

POINT大川上に架かる、大阪ビジネスパーク(OBP)と大阪城公園を結ぶ歩行者専用橋。中央にはガス灯風にデザインされた街灯が設置されている。京橋駅や大阪ビジネスパーク駅利用者が大阪城や大阪城ホールにアクセスするのに欠かせない橋であり、また災...
橋夜景

大江橋【大阪市北区】

POINT国の重要指定文化財にも指定されている歴史の古い(最古の大江橋は江戸時代に作られた)、鉄骨鉄筋コンクリート造りのアーチ橋。現在の形には1935年に完成されたもの。パリのセーヌ川に架かる橋を参考にデザインされており、細部までこだわりの...
橋夜景

中之島ガーデンブリッジ【大阪市北区】

POINT中之島2丁目と堂島浜1丁目の間を結ぶ歩行者専用橋。彫刻作品や橋自体のライトアップで中之島独特の景観づくりに一役買っている。迫力ある阪神高速のライトアップ『光の回廊』を見渡すPOINT広々とした空間では阪神高速の橋脚ライトアップ『光...
夜景

関電ビルディング、ライトアップ復活か?

twitterで夜ビル共同著者であり私の写真の師であるToshiさんが関電ビルディングのライトアップについてつぶやいていたので橋夜景シリーズの撮影を返上して関電ビルディング撮影に行ってきました。スマホ写真で申し訳ないですが、関電ビルの塔屋(...
浪速の名橋50選

渡辺橋【大阪市北区】

POINT四ツ橋筋上に架けられた橋。阪神高速の分岐に囲まれているため、東西どちらからも合流を眺めることが出来るのが特徴。河川沿いに中之島エリアを代表する高層ビル群が立ち並ぶ姿は圧巻。
橋夜景

肥後橋・錦橋【大阪市北区】

肥後橋POINT大阪市営地下鉄四つ橋線肥後橋駅最寄りの橋。四ツ橋筋上に架けられた橋で交通量が多い。錦橋POINT鉄筋コンクリートで出来た大きな階段を登って通行する、歩行者専用橋。大阪の橋をより深く知ってもらえるよう橋上を橋のギャラリーになっ...
夜景

松島橋とトコトコダンダン【大阪市西区】

木津川沿いに架かった松島橋は南側は京セラドーム方面、北側は阿波座方面が見渡せます。住宅地の一角に架かる橋なので訪れる際はお静かに。リバーサイドパーク『トコトコダンダン』松島橋に隣接する公園『トコトコダンダン』2017年春に現在の形になった比...
橋夜景

なみはや大橋【大阪市港区・大正区】

POINT大阪市港区と大正区を結ぶ、尻無川に架かる全長1,740mの大きな橋。かつては有料道路だったが、2014年より無料化。歩道があるので夜景スポットとしても有名。大阪港駅側POINT徒歩でアクセスする場合は大阪港駅からが5号線沿いに歩い...
橋夜景

田蓑橋【大阪府大阪市北区】

POINT京阪渡辺橋駅付近に掛かる橋。ほたるまちや関電ビルディング、ダイビル本館等を見上げるのに適している。部分的に出っ張りがあり、通行人を気にせずに眺めの鑑賞や撮影ができる。水の回廊ライトアップPOINT中之島の中央に流れる、田蓑橋の掛か...
橋夜景

【改修工事中】堂島大橋【大阪府大阪市福島区】

2018年02月現在、改修工事につきライトアップが中止、車道の通行止めが行われております。POINT京阪中之島線、中之島駅1番出口出てすぐの橋。水都大阪の玄関口として、船舶通行時など、照明のカラーが「おもてなし」のあかりとして変化する。中之...
橋夜景

玉江橋【大阪府大阪市福島区】

POINT京阪中之島線、中之島駅6番出口出てすぐの橋。橋自体が特徴的なライトアップをしており、時間毎にカラーリングが変化する。東部方面はほたるまちや中之島の中心地を眺める事が出来、西部方面は中之島バンクス等が見える。
橋夜景

昭和橋【大阪府大阪市西区】

POINT 中之島エリアの最西端に位置するアーチ橋。土佐堀川と木津川が分岐しているところに掛かっている。橋の南側からは阿波座のOMPタワーと木津川橋が見え、一方、木津川橋からも昭和橋がNCB等、中之島最西端の高層ビル群と一緒に見える。
夜景

生駒山上遊園地夜間営業と電波塔萌え

大阪の誇る一大夜景スポット信貴生駒スカイラインにある生駒山上遊園地の夜間営業に行ってきました。夜間営業は8月の全日と7月と9月の土日祝に開催されており、生駒山の夏の風物詩的なイベントになっています。目的は遊園地の遊具と夜景のコラボレーション...
夜景

シーサイドトップからの眺め

夏コミの時期、浜松町駅前にある世界貿易センタービルの展望台「シーサイドトップ」に訪れました。目的は建設途中の「ニッセイ浜松町クレアタワー」8/12時点でキレイなクレーンと東京タワー・六本木ヒルズのコラボレーションが見れました。現在はクレアタ...
夜景

『夜ビル-Buillumination-Vol.2 神戸編』C92にて頒布のお知らせ。

同人誌、新刊のお知らせです。来る8月11日~13日に有明で開催されるコミックマーケット92に参加します。今回は13日に、評論ジャンルにて『夜行部』として参加します。12日にも旅行メカミリジャンルにて、長年お世話になりっぱの『超高層ビルを愛で...
夜景

御舟かもめ【バークルーズ】

御舟かもめさん(以下かもめさん)の「バークルーズ」に乗ってきました。かもめさんは2016年7月開催の「夜ドボククルーズ」でお世話になってから、3度目の乗船です。大阪はクルーズ船の観光が発展しておりますが、そんな中かもめさんは独自のクルーズ内...